今日の響木の家施工事例 トップ 施工事例トップ 響木の家 介護リフォーム 今日の響木の家 配筋検査基礎は鉄筋を組んでコンクリートを流す前に(財)住宅保障機構の配筋検査があり、配筋検査が合格してからコンクリート打ちになります。...[続きを読む]2005.12.23建具も無垢材で・・・その三建具ぐらい既製品で・・・と思われるかも知れませんが、もし既製品の新建材で作った建具をはめ込んだらわかるのですが。接着剤の臭いに皆さん気付かれ...[続きを読む]2005.10.28建具も無垢材で・・・その二和室とリビングの間仕切り 最初は白みと赤みが混じってこんな色ですが、段々と落ち着いてきます。...[続きを読む]2005.10.28建具も無垢材で・・・こころ工房の家づくりは建具にもこだわります!既製品の建具ではなく無垢材で一枚一枚丁寧に作ります。〜トイレの三連扉...[続きを読む]2005.10.28ロフトのある風景ロフトって良いですよね(^^)子供のころ憧れました。...[続きを読む]2005.09.21すべて本物の木二階の天井部分です。柱・梁・桁とすべて無垢材(本物の杉材) 集成材(木を接着剤で貼り合わせた物)は一切使いません。集成材は接着剤が揮発して有...[続きを読む]2005.09.18吹き抜け二階から見た吹き抜け 光と風が一杯入ってきます...[続きを読む]2005.09.17吹き抜けのある家あ!気持ち良い!そんな空間があればわざわざ遠くのペンションまでいく必要ないかも・・・...[続きを読む]2005.09.17階段も滑らないようにうずくりの床階段って意外と滑りやすいのです。だから階段もうずくりの床でつくります。...[続きを読む]2005.09.15杉の無垢材で作ったキッチンキッチンも音響熟成木材で作れます...[続きを読む]2005.08.31 43 / 51«最新«...1020...424344...50...»最後»