大村藩玖島城跡地 Vol.320

イメージなし大村公園の中にある玖島城跡(現在大村神社)石垣の上の白壁は何年か前に造ったもの・・桜の季節にこの中にある社務所で花見をしましたヨ!!...
[続きを読む]
No.320 / 2004.05.16

釜戸だ〜!!!Vol.319〜ミズMより

イメージなし「かまど」だ〜!!(^^)大分の九重町で発見!〜とピョん吉が発見したわけでなく、Mさんの実家だそうです(^^)こんな写真が欲しかったので見た...
[続きを読む]
No.319 / 2004.05.15

続・自然の味 とる〜すVol.318

イメージなし店内はマスターの手造り椅子(^^)...
[続きを読む]
No.318 / 2004.05.14

自然の味 とる〜す!Vol.317

イメージなし東大村の山ン中「自然の味 とる〜す」でランチを食べました。う〜ん自然だ〜!!大村へ来られたら是非一度おいで下さい(^^)美味しいぞ〜!!...
[続きを読む]
No.317 / 2004.05.14

階段を登りやすく!Vol.316

イメージなし★介護改修工事 玄関アプローチの階段蹴上げを12.5センチにして上がりやすくする(^^)...
[続きを読む]
No.316 / 2004.05.14

真の健康住宅説明会Vol.315

イメージなし昨日私たちが使っている「幻の漆喰」「音響熟成木材」「清活畳」を取り扱って「真の健康住宅」をお客様へ提案する仲間を募集するための商品説明会があ...
[続きを読む]
No.315 / 2004.05.14

野いちごの写真Vol.314

イメージなし昨日自宅からのメール・・・写真添付出来ずm(−−)m...
[続きを読む]
No.314 / 2004.05.13

野いちご!!Vol.313〜Mさんより

イメージなし野いちごは今の季節だったのかと・・・季節のものが何かを忘れて・・・昔は山に 登って道端の野いちごやいろいろな季節のものを食べていたのに〜!?...
[続きを読む]
No.313 / 2004.05.12

鹿島ガタリンピックVol.312

イメージなしまえうみ(有明海)の漁とくらし・中尾勘悟写真展 干潟展望館5月30日まで開催中!30日にはガタリンピックがあるそうでーす(^0_0^)...
[続きを読む]
No.312 / 2004.05.12

人生の指針!?Vol.311

イメージなし私の愛読書(^O^)課長島耕作・部長島耕作・人間交差点・ハロー張りネズミ・・・う〜んなるほど)^o^(と感動したり、ホロリと涙が出たり(;_...
[続きを読む]
No.311 / 2004.05.11