ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 スペインスペインの風?を感じながら美味しくいただきま〜す!...[続きを読む]No.1410 / 2006.02.13メキシコとスペイン料理出島ワーフでメキシコとスペイン料理 どちらも少しからかったです(^^)...[続きを読む]No.1409 / 2006.02.13長崎出島ワーフ長崎県立美術館でのフランス絵画展は最終日をむかえ、長崎歴史文化博物館での北京故宮博物院展「西太后とラストエンペラー」(3月5日まで)は中日。...[続きを読む]No.1408 / 2006.02.13Q&A 本当の意味での「健康住宅」とはどういった家でしょう?A. 建てた時だけでなく、実際に人が住み、暮らし始めてからも健康な住環境を保つことができる住まい。それが本当の「健康住宅」だと考えています。...[続きを読む]No.1407 / 2006.02.11Q&A 無垢材を使えば「健康住宅」なのですか?A. 確かに最初は「健康住宅」かもしれません。しかし、人が生活すると、色々な家具や本、そして衣類など、接着剤・揮発性有機化合物・石油製品を使...[続きを読む]No.1406 / 2006.02.11Q&A 健康住宅はどこの会社でも建てていますが?A. そうです。どこの会社も「健康住宅」をうたい文句にしています。しかし、その内容と言ったら、「24時間換気」や「★★★★(フォースター)の...[続きを読む]No.1405 / 2006.02.11雨水樽風花の雨水樽 年季が入ってわっかが錆びてましたが なかなか味があります・・・こころ工房でも本物のウイスキー樽を使った雨水樽を取り扱ってます。...[続きを読む]No.1404 / 2006.02.11風花で飲んだココア長与町まなび野の長崎シーボルト大学前 「風花」のカフェ ミニミニ本がかわいかったのでパシャり!...[続きを読む]No.1403 / 2006.02.11木の文化をさぐる小原二郎先生の講演をみんなで聞きに行ってきました。先生は90歳の現役 かくしゃくとしたその姿にはびっくりさせられたのは勿論、話も分りやすく、...[続きを読む]No.1402 / 2006.02.10アイスクリームどうせアイス食べようとしたら スプーン引っ込めるンでしょ!...[続きを読む]No.1401 / 2006.02.10 421 / 561«最新«...1020...420421422...430440...»最後»