山の稜線に夕陽が・・・

イメージなし山の稜線に夕陽が沈んで 澄んだ空気が心地良かったです...
[続きを読む]
No.1850 / 2006.10.22

新農の家

イメージなしドームハウスとは別に「新農の家」という宿泊棟の天井はとても変わっていました。11月にはイギリスの雑誌社から取材に来るそうで・・・...
[続きを読む]
No.1849 / 2006.10.22

ドームハウス

イメージなし三角形を組み合わせて造られたドームハウス・・・中に入ると結構広くて音の響きがきれいです。・・・食事の後 このドームハウスが語らいの場となって...
[続きを読む]
No.1848 / 2006.10.22

子どもたちの声がこだまして・・・

イメージなし長崎県内だけではなく、福岡・熊本と県外の子どもたちが三分の二来てるそう。...
[続きを読む]
No.1847 / 2006.10.22

とりかぶと生活科学研究所

イメージなし大村市中岳町南川内にある「とりかぶと生活科学研究所」で「いも煮会」があるとのことで誘われて行ってきました。大村市の山の中、標高500メートル...
[続きを読む]
No.1846 / 2006.10.22

ふくろう

イメージなし竹炭入りのふくろう(^^)10個買ってきましたよ〜!どれが好きですか?...
[続きを読む]
No.1845 / 2006.10.20

大村を一望

イメージなし晴れていればもっときれいに大村の街が一望できたのでしょうが・・・(^^)...
[続きを読む]
No.1844 / 2006.10.20

竹酢液など

イメージなし竹炭で作った置物 竹酢液 竹炭が入ったフクロウなどを作っているそうです。...
[続きを読む]
No.1843 / 2006.10.20

セルプ大村へ

イメージなし大村市三浦半島の頂上 授産施設セルプ大村を見学  ...
[続きを読む]
No.1842 / 2006.10.20

佐賀県鹿島市のダム

イメージなしやっぱり、たまには違う道を通るものです。鹿島から大村への国道444号線の山道。ダムが出来ていました。そう言えば何年か前に通った時、何か工事し...
[続きを読む]
No.1841 / 2006.10.19