ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 国宝松本城だぁ〜!松本まで来たら松本城を見らずに帰るのはもぐりの観光客(^0^)城の七割は400年前のままらしい・・・...[続きを読む]No.1920 / 2006.12.15長野県松本市街の向こうには2000メートル級の山々がそびえて・・・つづく...[続きを読む]No.1919 / 2006.12.14雲の上には南アルプス信州松本 雲の上に南アルプスがそびえ立ち 雪の帽子を被ってました...[続きを読む]No.1918 / 2006.12.14信州松本へいや〜!何日ぶりかのピョん吉日記 信州松本に行ってました。福岡空港から写真のプロペラ機で・・・プロペラ機でも時速800キロ出るんですね(^^...[続きを読む]No.1917 / 2006.12.14焼酎バー(^-^)携帯電話で撮った画像はピンボケしてますが…雰囲気だけでもd=(^o^)=b...[続きを読む]No.1916 / 2006.12.10ホテルから見た嬉野の街中心街ではなく、はずれを撮ったのでいまいちかな!?夜行った焼酎バー?はなかなかお洒落でした。「マスターまた行きます!」(^ー^)カメラを持ち...[続きを読む]No.1915 / 2006.12.09忘年会〜朝ごはん(^^)健康住宅を九州・山口で提供しているカイケングループあこや会の忘年会を嬉野温泉でしました(^^) その中で話が出たのは、本物とニセモノの健康住...[続きを読む]No.1914 / 2006.12.09クリスマス サンタのおじさん九州ガス大村支店が毎晩クリスマス状態(^0^)...[続きを読む]No.1913 / 2006.12.09サイモンとガーファンクル最近はまっているのは「サイモンとガーファンクル」車の移動では毎日聞いて(^0^) 特に好きなのは「WEDNESDAY MORNING 3 ...[続きを読む]No.1912 / 2006.12.07床暖房の功罪最近の住宅は、部屋を床暖房で暖めたり、室内空気を循環させて室内の温度を一定にするから「健康住宅」です。こんな広告を良く見ますが!本当に健康住...[続きを読む]No.1911 / 2006.12.06 370 / 561«最新«...1020...369370371...380390...»最後»