ぴょん吉日記 トップ イベントお知らせ ぴょん吉日記 大村市夏越まつり大村駅前に櫓がたてばいよいよ夏越まつりがだなと思うのです(^O^) 8月1日(土)夜は花火大会。2日(日)・3日(月)夜は夏越まつり。 去年...[続きを読む]No.4030 / 2015.07.25縁側のある家縁側を音響熟成木材うずくり加工の床材で貼りかぶせ。ベタベタしなくて年輪が足の裏を刺激してくれるのでこれがまた気持ち良いのです! 棟梁お疲れ様...[続きを読む]No.4029 / 2015.07.24現場は涼しい(^O^)暑いですね!と言うのが挨拶になっている今日この頃。外の温度は34度。 そんななか、響木の家は涼しい。普通だったらむーっとするのに、音響熟成木...[続きを読む]No.4028 / 2015.07.24偏頭痛も治る家って素晴らしい!Mさんからお聞きした偏頭痛が治った話。以前にも響木の家に住まわれたお客様で偏頭痛が治ったと言われた方が何人かいらっしゃいました。 そもそも偏...[続きを読む]No.4027 / 2015.07.23雨の日も室内はサラサラo(^_-)O響木の家(ひびきのいえ)に入居されて3年目のM様宅を案内。 玄関を開けると木の香りがして雨の日にも関わらず室内はベタベタせずにサラサラ。これ...[続きを読む]No.4026 / 2015.07.23珪藻土の壁にカビが!先日電話があり伺ったお客様宅。数年前に室内壁を珪藻土が良いとリフォーム業者から聞いてリフォームされ、一年後にはカビが生えてきたとのこと。そし...[続きを読む]No.4025 / 2015.07.20 ...[続きを読む]No.4024 / 2015.07.19こんな家に住みたいなo(^_-)O音楽小屋にギターを習いに来ている子どもさんが作られた積木の家。音響熟成木材の木片で作った積木で色んなものをつくるそう。 今回は本物の木の家。...[続きを読む]No.4023 / 2015.07.19空気がうまく落ち着ける家塗らない足さない空気のうまい家だから出来ることo(^_^)o そんな家を建てませんか! ...[続きを読む]No.4022 / 2015.07.17音黒(おんくろ)のキッチンと洗面化粧台音黒とは音響熟成木材のクロ。黒いので高級感たっぷり。 シックな佇まい(^O^)...[続きを読む]No.4021 / 2015.07.17 159 / 561«最新«...1020...158159160...170180...»最後»