昨日は交通事故に遭われて車椅子に乗られている方のトイレの便器の位置と手すりの位置の確認と脱衣室から浴室への移動方法についての打ち合わせに行ってきました。

便座への移動方法や座った時の座位の確保(排便する時に長時間になるため)

済んだ後の車椅子への移動方法

そして脱衣室から浴室への移動方法で移譲台(ヤザキのイレクター)の幅と高さの確認(制作してもらいます)

などを打ち合わせしてきました。

交通事故に遭われて車椅子生活になられた方の住宅改修を何件かさせてもらっていますが毎回違うので私も勉強です。

20年前に会社を立ち上げる時

自分が建てる家で健康的に過ごしてもらい、年を取って介護が必要になられた時に適切な介護リフォームを提案出来る様に。

途中病気や事故などで身体が不自由になってもその人らしく生きられる住宅改修や福祉用具の提案

生まれた時から障害を持って来られた子どもが生活しやすい家をつくろうと思って立ち上げたこころ工房と言う会社

その為に福祉住環境コーディネーターや福祉用具専門相談員も勉強して資格を取った

そしてケアリフォームシステム研究会と言う全国の工務店仲間が介護リフォームの仕方だけではなく病気の事や事故又は生まれつきの身体の障害状況を勉強して住宅改修などを提案出来るようにNPO法人の初期メンバー

昨日の現場で色んなことを思い出しながら立ち会いました。

これからも毎回勉強です!

※写真は昔撮った写真です。

No.5382 | 2022年12月10日 | ぴょん吉